電話のアイコン

04-2000-8162

ブログ・ニュース

日々の仕事

検索キーワードと表示されるスニペットの関係

今日は当社のホームページの実例を基にしたブログです。当社のあるブログの記事をGoogleで検索した際、検索キーワードによってスニペットが異なっていました。通常のネット検索ではキーワードを変えて、同じページのスニペットを比較して見てみるなんてことはしないので気づくことはほぼないと思っています。しかし、なかには「なぜスニペットが変わるの?どういう仕組になっているんだろう?」と思う人もいるかもしれないと感じたので、今日はそのあたりを大まかではありますが、解説したいと思います。

ユニクロのセルフレジについて書いた記事を見て気づいたスニペットの違い

以前、社長日記でユニクロのセルフレジを使用した印象について書きました。レジ横のボックスに商品をどさっと置くだけで会計ができるという衝撃的な出来事を記事にしただけでした。

記憶では記事を公開してから半月後くらいだったと思うのですが、Google Search Consoleの検索パフォーマンスを見ていたときに、全体のクリック数や表示回数が急に上昇し出したので、クエリを確認すると「ユニクロ レジ」「ユニクロ セルフレジ」などの検索キーワードが上位に入っていることに気づきました。

その中でも「ユニクロ レジ 間違い」というキーワードがトップになり、なぜだろうと思い実際検索すると、たまたま記事の中で「間違い」という文字があり、それが反応して当社のブログが検索結果上位に上がっていたようでした。それだけ、新しいレジに戸惑い操作を間違う人がいるということなのでしょうか。

それからも「ユニクロ レジ 間違い」「ユニクロ セルフレジ」などで頻繁に検索をしていましたのですが、その時に何気なく見ていて検索キーワードによってスニペットが違っていたのを見つけたのがこちらです。

検索キーワードによって違うスニペット

左は「ユニクロ セルフレジ」、右は「ユニクロ レジ 間違い」をスマホで検索した時のスニペットです。

このようにキーワードによって検索結果に表示されるスニペットが変わることがあります。

スニペットはどのような仕組みで表示されるのか?

GoogleのSearch Consoleヘルプの内容を要約すると「ページの説明(スニペット)は、ページコンテンツから自動的に生成されます。」と書かれています。(参照:「検索結果に効果的なタイトルとスニペットを作成する」)

ホームページの知識をお持ちで、metaディスクリプションをご存知ある方はもしかするとmetaディスクリプションを記述すれば、それがそのまま反映すると思われている方もいるかもしれませんが、必ずしも反映するとは限らないことを抑えておく必要があります。

metaディスクリプションの情報も参考にはしていますが、あくまでもユーザの検索意図を汲みとった上で、どのようなスニペットを返すのが一番良いかという判断の元、Googleは自動的に生成しています。

このようなことから、優先順位としては「ページコンテンツ」>「metaディスクリプション」になっています。

metaディスクリプションは設定しなくても良いのか?

Googleは「ページ上のコンテンツのみから取得できる情報よりもページの概要を正確に説明できると判断した場合、ページのmetaディスクリプション タグを使用して、検索結果のスニペットを生成することがあります。」と明記しています。

また、自動で生成するといってもページコンテンツから自動で作成されたスニペットが単語のつぎはぎのようになり、スニペットの意味をなしていないものが表示されることも実際に見ることがありますので、それを完全に防ぐことはできないかもしれませんが、metaディスクリプションを設定することでページの概要をきちんと説明したスニペットが表示されるよう最善をつくした方が良いと思います。

一方、トップページのみmetaディスクリプションを設定し、その他の下層ページはmetaディスクリプションを設定していない有名なWeb制作会社のホームページもあります。これを踏まえると絶対に設定しなければならないというものではありませんが、こちらのWeb制作会社さんのコンテンツは非常に充実しています。社内でもコンテンツに自信があるのであえて設定はしないでご自由にどうそというスタンスなのかなとも思われ、ちょっと例外で参考にならないと思うので、やはり設定はしておくべきというのが、現在の当社のスタンスです。

まとめ

自動生成されることを知っている方にとっては当たり前のことですが、もし設定したmetaディスクリプションが優先的に表示されているという認識を持たれている方にとっては、検索キーワードによってスニペットが変わることに驚くかもしれません。そうした方にとって良い情報になれば幸いです。

ちなみにtitleタグも設定していても、こちらも自動で生成されて設定と違ったものが表示されることがあるので一緒に頭に入れていただければと思います。

「日々の仕事」ブログではホームページ制作の現場において実際の出来事や気づきなどのお役立ち情報を発信していますので、ぜひ他の「日々の仕事」も合わせてご覧ください。
他の「日々の仕事」はこちら

この記事をシェアする

よく読まれる記事

お客さまの想いや、
お悩みをお聞かせください。

お悩みをかかえているようでしたら、ぜひお聞かせください。
ホームページのことはわからないことが沢山あると思います。
それは皆さん同じです。
身近な例を用いるなど、できるだけホームページのことを分かりやすくご説明することを大切にしています。

お問い合わせ

ホームページに関するご依頼やご相談に関することは、こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせはこちら

※オンラインでの無料相談実施中

会社案内ダウンロード

お客さまの社内で検討する際など、そのまま配布できる会社案内をPDFにてご用意しております。

お電話でのお問い合わせはこちらから

04-2000-8162

04-2000-8162

平日10:00〜18:00
(土日祝日は休みをいただいています)

少しでもお客さまのお役に立つような情報発信を心がけている、埼玉県所沢市のWeb制作会社スピンスレッドの検索キーワードと表示されるスニペットの関係の詳細ページです。埼玉県所沢市のWeb制作会社スピンスレッドは、データ分析を通したサイト設計とユーザ視点による制作、そしてお客さまの体制に合わせた運用方法のフォローを通し、お客さまのビジネス課題を解決します。ホームページの新規作成、またはホームページのリニューアルはもちろん、既存のホームページの改善もお任せください。