電話のアイコン

04-2000-8162

サービス

ホームページ更新・修正代行

他社で作成したホームページの更新や修正もOK。初めての取引先には不安があるからこそ、接客に自信がある当社へご相談ください。

ホームページ更新・修正代行の目的

1

企業としての信用低下の防止

情報が何も更新されていない、もしくは情報が古いまま放置しておくと、企業としての信用度を著しく低下させる可能性があります。ユーザーは新しく正確な情報を求めているため、そのユーザーの期待に答えるためにも継続的に更新や修正を行っていく必要があります。

2

利便性の向上

ホームページを運用していく中で、数値分析やお客さまの声などから、目的のページへ遷移しづらい、コンテンツが見づらい、スマホではボタンが小さくタップしづらいといった課題が見えてくることがあります。そのような場合はレイアウトを修正したり、ページの構成を見直したりと早急に手を打ち、ユーザの利便性を改善することが重要です。

3

ホームページへのアクセス増加

例えば導入事例(実績)やお客さまの声、お役立ち情報を発信するブログページなどは、見込み客になり得るユーザーが求めるコンテンツです。ユーザーが必要とするコンテンツを追加していくことは、その情報を求め必然的にアクセスが集まりやすくなりますし、何よりユーザーが検索する可能性が高いキーワードの種まきを自然と行っていることになります。

こんな課題をお持ちのお客さまに
おすすめ

  • リニューアルしたけれど、全くページの更新や修正ができていない
  • ホームページに手を入れたいと考えているが、何をどうすればいいか途方にくれている
  • 今まで更新はホームページを作ってくれた会社にお願いしていたが、対応が悪く依頼先を変えたい
  • 自社で更新していたが、担当者が退職してしまい更新の方法がわからずストップしたまま
  • 改善すべき箇所はわかっているが、自社で対応できるレベルではない
  • CMSを導入し自社で更新できる環境はあるが、人手不足で更新が滞っている

ホームページが全く更新されていない、掲載されている情報が古く正しくない状態でホームページを放置していると、企業としての信用度に影響がでるほど大きな問題となります。しかし、そのことをわざわざ指摘するユーザもいないため、特に問題はないと思い込みそのまま放置することで、大きな損失を被っている可能性があります。実は信用度に関わるほどホームページの更新・修正は重要なものです。

自社で対応できる環境があり、タイムリーに更新・修正等できれば問題ないですが、自社で対応できない箇所があったり、そのそも情報更新ができる環境が用意されていない場合は、Web制作会社など外部の力を借りて更新・修正していく必要があります。

ホームページ更新・修正代行において
大切にしていること

  • 更新や修正のご依頼は、ホームページの新規作成のような大きなプロジェクトとは違うため、できるだけスムーズに短期間での完了を目指します。
  • いただいたご要望をそのまま受け取るのではなく、ユーザーにとって価値があるかどうか?といった視点を持ち、場合によってはご要望に対してこちらからより良い案をご案内することもあります。
  • ご依頼内容とは異なることでも、作業を行う中で気づいた点や改善すべき点などを見つけた場合は、情報を共有させていただきます。自社の業務範囲に固執せず、お客さまの課題解決に繋がることであれば、積極的に関与していく姿勢を大切にしています。

ホームページ更新・修正代行の流れ

STEP1お問い合わせ

お問い合わせフォーム、もしくはお電話(04-2000-8162)より、まずはお気軽にお問い合わせください。

STEP2お打ち合わせ

対面やZoomを利用したオンラインなど、ご希望の方法でお打ち合わせさせていただきます。更新や修正のご要望内容についてお聞かせください。また、開発環境(テストサイト)は基本的にご用意いただきますが、もしご用意が難しい場合は当社が代わりにご用意することも可能です。

ご質問や相談などがあれば、遠慮なくおっしゃってください。その場でお答えできるものはその場でお答えいたします。もしお答えが難しい場合は、後日改めてご連絡させていただきます。

STEP3調査(※必要に応じて)

ご依頼の内容によっては、お見積り前に調査が必要になるケースがあります。その場合、サーバーへアクセスするFTP情報やご依頼内容によってはサーバーのコントロールパネル、CMSの管理面ログイン情報などを共有いただく必要があります。こちらの調査費用は正式にご発注いただいた際、実作業費と一緒にご請求させていただきます。

  • ※調査に相当数の時間を要するご依頼の場合、ご発注に関わらず調査費をご請求させていただく可能性があります。その際は調査の前にご相談しご了承の上で調査しますので、その点はご安心ください
  • ※正式発注前のFTP情報などの共有が難しい場合、お見積りが高くなる可能性があります
  • ※軽微な更新や修正の場合、調査は必要なくStep4へそのまま進みます

STEP4お見積り

お打ち合わせでお伺いしたことをベース調査をしお見積書をご提示いたします。他社さまで作成されたホームページの場合、ホームページがどのように構築されているかなど調査が必要なため、初回のみ調査費がプラスされます。

STEP5正式なご発注

お見積りにご了承いただきましたら、正式なご発注の旨のご連絡をお願いいたします。

STEP6更新・修正対応

ご依頼いただいた内容に沿って作業を行います。作業が完了しましたら、まずは開発環境(テストサイト)にデータをアップします。

STEP7確認・フィードバック対応

開発環境(テストサイト)上でご確認いただきます。修正のご要望などがあれば対応いたします。

STEP8公開

お客さまの確認が終わり、正式に公開のご連絡をいただきましたら本番環境へ反映いたします。公開日に関しては改めて事前に調整させていただきます。

その後、月末付けにてご請求書を発行しますので、翌月末までにお支払いください。

ホームページ更新・修正代行の費用目安

都度ご依頼プラン 10,000円/回(税込:11,000円/回)
  • 1着手1時間以内の更新・修正作業対応プラン
※メール等のやり取りの時間も含みます ※デザイン制作やシステム改修を伴うような、大掛かりな修正などは別途お見積りさせていただきます ※文字修正1箇所のみなど軽微な修正の場合も最低料金としてかかります ※更新や修正を行うための開発環境が必要となります。開発環境はご用意いただくか、別途お見積もりの上、当社の方で開発環境を構築します ※都度ご依頼プランは、更新・修正費用とは別に、進行管理費として更新・修正費用の25%をご請求させていただきます
定額プランA 15,000円/月(税込:16,500円/月)
  • 月間最大2時間までの更新・修正作業対応プラン
※メール等のやり取りの時間も含みます ※更新や修正を行うための開発環境が必要となります。開発環境はご用意いただくか、別途お見積もりの上、当社の方で開発環境を構築します ※デザイン制作やシステム改修を伴うような、大掛かりな修正などは別途お見積りさせていただきます ※更新・修正のご依頼がない月も請求が発生します
定額プランBおすすめプラン 40,000円/月(税込:44,000円/月)
  • 月間最大5.5時間までの更新・修正作業対応プラン
※メール等のやり取りの時間も含みます ※ご要望があれば当社が作成したオリジナルテンプレートのLooker Studioと御社GA4のデータを連携。いつでもアクセス分析の主要な数値をご確認いただけます(閲覧のみ) ※更新や修正を行うための開発環境が必要となります。開発環境はご用意いただくか、別途お見積もりの上、当社の方で開発環境を構築します ※デザイン制作やシステム改修を伴うような、大掛かりな修正などは別途お見積りさせていただきます ※更新・修正のご依頼がない月も請求が発生します
定額プランC 70,000円/月(税込:77,000円/月)
  • 月間最大10時間までの更新・修正作業対応プラン
※メール等のやり取りの時間も含みます ※ご要望があれば当社が作成したオリジナルテンプレートのLooker Studioと御社GA4のデータを連携。いつでもアクセス分析の主要な数値をご確認いただけます(閲覧のみ) ※更新や修正を行うための開発環境が必要となります。開発環境はご用意いただくか、別途お見積もりの上、当社の方で開発環境を構築します ※デザイン制作やシステム改修を伴うような、大掛かりな修正などは別途お見積りさせていただきます ※更新・修正のご依頼がない月も請求が発生します
  • ※上記定額プラン以外でも、ご相談の上、金額や内容を決めることも可能です
  • ※他社さまで制作されたWebサイトの場合、調査費として初期費用がかかります(目安:3.3万円(税込)〜)

よくあるご質問

Q スポットでも対応できますか?

Aはい、もちろん対応可能です。

文章の修正、画像の差し替えなどちょっとしたことから、大幅なレイアウト変更、新規ページ追加などにも対応することが可能です。

Q 毎月定期的な更新があるのですが、定期的に対応いただけるプランはありますか?

Aはい、あります。

一定量の更新が見込まれる場合、スポットプランよりも費用を抑えられますので、定額プランをご案内いたします。
料金表をご用意しておりますので、参考にしていただければと思います。

Q 他社で制作したホームページの更新にも対応してもらえますか?

Aはい、対応可能です。

他社さまで制作されたホームページであっても、対応は可能ですのでお気軽にお問い合わせください。ただ、どのようにホームページが構築されているか調査が必要となりますので、初回のみ調査費(税込:3.3万円〜)をいただきます。
サーバーやドメインを自社で契約している場合は問題ありませんが、サーバーやドメインの管理をこれまで取引していたWeb制作会社などに依頼していた場合、サーバーの引っ越しやドメイン移管が必要になるケースがあります。

Q 更新をお願いしている会社に不満があり、依頼先を変更したいのですが対応してもらえますか?

Aはい、対応可能です。

その際は、サーバーやドメインの契約状況をご確認させていただきます。自社で契約している場合は問題はありませんが、サーバーやドメインの契約を現在依頼している会社が全て管理している場合、基本的にはサーバーの引っ越しやドメイン移管が必要になり、更新費とは別に費用が発生します。また、現在依頼している会社との関係性が悪い場合、最悪ドメインを変更しなければならないなどのケースが発生する可能性があります。
いずれにせよ、お困りの場合はお問い合わせフォーム、もしくはお電話(04-2000-8162)よりお気軽にご相談くださいませ。

ホームページ更新・修正代行に関する
お問い合わせはこちら

ホームページ更新・修正代行に関して気になることなどがあれば、遠慮なくまずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

サービスメニュー

お客さまの想いや、
お悩みをお聞かせください。

お悩みをかかえているようでしたら、ぜひお聞かせください。
ホームページのことはわからないことが沢山あると思います。
それは皆さん同じです。
身近な例を用いるなど、できるだけホームページのことを分かりやすくご説明することを大切にしています。

お問い合わせ

ホームページに関するご依頼やご相談に関することは、こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせはこちら

※オンラインでの無料相談実施中

会社案内ダウンロード

お客さまの社内で検討する際など、そのまま配布できる会社案内をPDFにてご用意しております。

お電話でのお問い合わせはこちらから

04-2000-8162

04-2000-8162

平日10:00〜18:00
(土日祝日は休みをいただいています)