SEO対策に取り組むことは、オフラインも含め全てのサービス向上につながる
最近、SEOについて考えたり、運用サポートのお手伝いをさせていただいているクライアントのSEO対策を行っている中でふと思ったことを共有しようと思う。
SEOといえば被リンク全盛の時代を経てコンテンツ重視の時代に入り、現在もどんどん進化しているし、今後も進化し続けるものだろう。 書籍やセミナー、メルマガやWebサイトなど、いたる所に情報が溢れているが、ほとんどの場合、言い回しは違えど今のSEO対策の行き着くところは「ユーザのために」だ。
例えば、オリジナルで有益なコンテンツを提供しようというのは、ホームページを訪問したユーザが新たな情報を得て目的を達成することで、ユーザの役に立ちましょうということだし、パンくずリストを設置することが大事ということ一つとっても、ホームページ内においてどこにいるのかということをユーザが理解する手助けを行うことであり、まさにユーザのためにということに他ならない。
こういう視点で見ていると、SEO対策を端的にいうと、ユーザーのことをとことん突き詰めて考えることなんだということに気がつく。
もちろん、キーワードプランナーを使用したり、関連キーワード取得ツールを使用したり、共起語調査ツールを使用したりと、SEO対策とは様々なツールを駆使し数値やデータをもとに施策を進めていく理論的で客観性を求められる対策でもある。
一方で、ユーザはどんな情報を欲しいだろうか、ホームページのカテゴリ分けはどのようなものがわかりやすいだろうか、この場所にアンカーリンクを配置すればより親切なのではないか、どのタイミングでポップアップを出してあげると嬉しいかなど、自分が逆に利用する立場だったらどのようなものが役に立つかと相手を思いやる思考など、主観的で人間的な思考も多分に求められるものでもある。
このように相手のことを思いやるという思考は、何もホームページなどオンラインに限ったことではなく、オフラインも含め全てのことに通じることだと思う。
だからこそ、自社のホームページのSEO対策にしっかりと向き合って取り組むことは、お客さんのことを今一度考えることになり、サービスの向上につながるのではないだろうか。
同時に既存事業の見直しにもなり、新たな営業方法の発見やツールの開発など、自社の直接的な利益につながる可能性を十分に秘めていることを考えると、SEO対策をWeb制作会社など外部パートナーに全て丸投げしてしまうのではなく、一緒に考えるという姿勢を持つことは、今後非常に重要になってくると思う。
Web制作会社としての立場としては、サイト制作してからSEO対策を行うのではなく、新しく立ち上げる際やリニューアルの際にはホームページの企画段階からしっかりとSEO対策にも取り組み、クライアントを巻き込んでユーザにとってより良いホームページというものを提供していきたい。
「日々の仕事」ブログでは、ホームページ制作の現場において実際の出来事や気づきなどのお役立ち情報を発信していますので、ぜひ他の「日々の仕事」も合わせてご覧ください。
他の「日々の仕事」はこちら
よく読まれる記事
-
日々の仕事
サーバーの変更(移管)に伴うメール移行 | 正しい移行手順と注意点
長くホームページを運用していると、何らかの事情でホームページを引っ越し(新しいサーバーへ変更)するということが出てきます。例えばサーバー管理をお願いしている現在のWeb制作会社の対応に不満があるから、別の新しいWeb制作…
詳細を見る
-
日々の仕事
ホームページの更新や修正を新しいWeb制作会社へ依頼する時に気をつける7つのこと
「他社で作ったホームページの更新や修正をお願いすることは出来ますか?」という質問を実はよく受けます。この質問をよく受けるということは、そもそも出来ないと思っている方が相当数いるのでは?と感じているのですが、この記事を読ん…
詳細を見る
-
日々の仕事
ホームページの制作費用を支払うタイミングは? | 一般的な支払い時期と方法についてポイントを解説
ホームページの作成を外部のWeb制作会社に依頼する際の費用について、先日ブログを書きました。 ホームページ制作の費用について詳しく知りたい方はこちら・・・「ホームページの制作費用はどのくらいかかる? | より正確な費用を…
詳細を見る
-
日々の仕事
ポップアップ広告を表示するタイミング | ユーザ視点から注意点を探る
検索結果一覧などから気になるホームページへ遷移した瞬間、もしくはページ遷移した瞬間にコンテンツを覆い尽くして表示されるポップアップ広告。多くのユーザにとって「鬱陶しい」と不快に感じさせる手法に対し、Googleは2017…
詳細を見る
-
日々の仕事
Web制作会社に対する不満 | 具体的な5つの不満を挙げてWeb制作会社の見極め方を解説
今この記事を読んでくださっている方は、専任のWeb担当者であったり、本業をかかえながらWeb担当者を兼任している方、他のスタッフの方より少しITが詳しいだけでWeb担当者を無理やり押し付けられた方など、いろんな方がいるの…
詳細を見る
-
日々の仕事
ホームページ制作に関する不安や悩み(第7回)| Webデザインのイメージをうまく伝えられるだろうか?
10年以上Web業界に携わってきた中で、ホームページに対するクライアントの不安や悩みに関する多くの声に触れ、クライアントがどのようなことに不安や悩みを持つのか傾向を掴んできました。そういった実際の声を改めて拾い集め、クラ…
詳細を見る