電話のアイコン

04-2000-8162

ブログ・ニュース

日々の仕事

SEO対策キーワードの順位が突然大幅に変動する理由とは

日々、SEOチェックツールを確認していると、突然順位が大きく上昇または下降することがあるます。理由は1つではないと思いますが、今日のブログでは実際に当社でも何度か経験している実例をお伝えしたいと思います。

SEO対策キーワードの順位が変わるタイミング

結論からお伝えすると、Googleのアルゴリズムのアップデートが行われた後にに特に順位が大きく変動することが多くあります。中でも特徴的のものとしてはなかなか順位が上昇せず、くすぶっていたキーワードが急に評価を受けて順位が大きく上昇することがあります。

これはGyro-n SEOのご担当者の方が事あるごとに、SEOチェックツールを利用している我々ユーザに伝えてくれていることでもあります。初めて聞いた時には「本当かな?」という疑問を頂いたのですが、実際に当社のクライアントさまの順位もある日を堺に突然順位がアップした、ということを何度も経験しているので、今は普通のことと捉えています。

実際の動きはどうなったのか?

Googleは1年に数回アルゴリズムのアップデートを行いますが、今年の6月初旬にも行いました。この時アルゴリズム変更の情報はすぐに掴んでいたので、順位の変動を楽しみにしていたのですが、クライアントさまのサイトにおいてはほぼ全てのキーワードで順位の上昇が見られました。

その中でも特にアルゴリズム変更の前後で順位が大きく変化した分かりやすいキーワードの動きをお見せします。

SEOチェックツールの管理画面
6/4頃の前後で大きく順位が変動したキーワード

さらに少しずつ順位が上がり10位台にランクインし、上記のキーワードは現在(2019年7月29日現在)、もう少しで1ページ目にランクインするというところまで来ています。

ちょうどアルゴリズム変更の少し前に、いままで対策をしてこなかったキーワードでもSEO対策を行うことにして新規ページを作成したのですが、そのページもタイミングよく大幅な順位アップに成功しました。

Gyro-n SEOの担当者さんはアルゴリズムのアップデートにおいて、「特になかなか思うように順位が上がらないキーワードが、急に順位が変動することがある(上がるサイトがあるということは、逆に急激に順位が下る可能性もあるということです)からこそ、日々のメンテナンスが重要」ということを言っています。

今回、クライアントさまのホームページにおいても毎月ミーティングを行い、次回のミーティングまでにここを改善しよう、強化しようと確認を行い、こまめにSEO対策を行っています。この地道な作業がアルゴリズムのアップデートで一気に評価されたかたちです。

Googleから評価を受ける大前提として抑えておくこと

Googleから評価を受けるために様々な対策を行い、技術を駆使していくというイメージを持たれるかもしれませんが、意識すべきは訪問してくれるユーザにとって有益なコンテンツを用意できているかどうか、というシンプルなところに行き着きます。

ご支援しているクライアントさんは、純粋にホームページを訪問していただくユーザのためになるコンテンツを地道に作り続けていました。

このような下地があるからこそ、SEO対策の技術的な部分が効果を発揮します。つまり、日頃からの情報発信やコンテンツ作りに対する姿勢が問われると当社では考えています。先程も触れましたが、順位が上がるホームページがあるということは、逆に順位を落とすホームページがあるということも忘れてはなりません。

より良い印象を持ってもらおうと事実の上に嘘を上塗りした誇大広告のようなコンテンツを作り続けたホームページは、こういったアルゴリズムのアップデートで順位を落としているのだと思います。

日頃のSEO対策がアルゴリズムのアップデートに関係がなく評価され、順位の上昇という結果に結びつくことが理想ではありますが、中にはなかなか順位が上がらないキーワードも出てきます。しかし、例えば30位前後で推移していたキーワードが一気に1ページ目に上がってくるということが、アルゴリズムのアップデートでは可能性が一気に高まります。

だからこそ、結果がでないからといって投げ出すのではなく、日々地道にメンテナンスを続けていくことの必要性がここにあります。

まとめ

SEO対策も何のために行うかといえば、各ホームページごとの目的を達成するためであり一つの手段です。順位が上がるということは、よほど特殊なことがない限り、普通に考えればホームページへ訪れるユーザの数が増えます。

SEO対策が功を奏し、流入数が増えることは非常に良いことですが、その増加分に対して資料請求などのコンバージョンに変化があるかどうかも、常に見ておかなければなんりません。

もし流入数が増えたのにコンバージョンが増えないということは、ホームページ自体に何かしら原因があることが考えられます。そしてその原因を突き止め、改善していく。このように一つ一つ地道に向き合っていくことが今のホームページには欠かせません。

当社では制作後の運用・フォローなどのお手伝いもさせていただいています。もし、既存のホームページの改善等でお困りのことがありましたら、お問い合わせフォーム、またはお電話(04-2006-677304-2006-6773)にてお気軽にご連絡ください。

コンサルティングに関しては、こちらのページもご覧ください。

「日々の仕事」ブログでは、ホームページ制作の現場において実際の出来事、思うことなどを中心にホームページのご担当者さまのお役に立つような情報を発信していますので、ぜひ他の「日々の仕事」も合わせてご覧ください。
他の「日々の仕事」はこちら

「日々の仕事」ブログでは、ホームページ制作の現場において実際の出来事や気づきなどのお役立ち情報を発信していますので、ぜひ他の「日々の仕事」も合わせてご覧ください。
他の「日々の仕事」はこちら

この記事をシェアする

よく読まれる記事

お客さまの想いや、
お悩みをお聞かせください。

お悩みをかかえているようでしたら、ぜひお聞かせください。
ホームページのことはわからないことが沢山あると思います。
それは皆さん同じです。
身近な例を用いるなど、できるだけホームページのことを分かりやすくご説明することを大切にしています。

お問い合わせ

ホームページに関するご依頼やご相談に関することは、こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせはこちら

※オンラインでの無料相談実施中

会社案内ダウンロード

お客さまの社内で検討する際など、そのまま配布できる会社案内をPDFにてご用意しております。

お電話でのお問い合わせはこちらから

04-2000-8162

04-2000-8162

平日10:00〜18:00
(土日祝日は休みをいただいています)

少しでもお客さまのお役に立つような情報発信を心がけている、埼玉県所沢市のWeb制作会社スピンスレッドのブログ・ニュース「SEO対策キーワードの順位が突然大幅に変動する理由とは」です。埼玉県所沢市のWeb制作会社スピンスレッドは、データ分析を通したサイト設計とユーザ視点による制作、そしてお客さまの体制に合わせた運用方法のフォローを通し、お客さまのビジネス課題を解決します。ホームページの新規作成、またはホームページのリニューアルはもちろん、既存のホームページの改善もお任せください。