電話のアイコン

04-2000-8162

ブログ・ニュース

日々の仕事

ホームページの修正時に内容だけでなく意図を伝える重要性

ある仕事でSEO専門会社が受注した仕事を制作の部分でお仕事をさせていただいた時の話なのですが、トップページのデザイン修正の指示を受ける時、SEO専門会社の担当者の方が修正の意図を丁寧に説明してくれました。

それは通常のデザインの修正というよりも、SEOの視点をもとにしたレイアウトに関する修正が主だったため、一般的なホームページの修正とは異なりやや特殊ではあったのですが、修正側としてはその意図をはっきり認識でき、非常に納得できるものでした。その後のやりとりもとてもスムーズで、この時に必要最低限のことだけでなく、その背景にある意図をしっかり伝える重要性を改めて感じました。

今日は実際の実務を通して学んだ意図を伝えることで生まれるメリットをお伝えしていきたいと思います。

納得してできると気持ち的にも前向きになり、意思疎通が強固になる

これはみなさんも実感としてあるとは思いますが、例えば上司から指示を受けた時に、指示内容だけで指示の意図の説明が何もなく、なおかつそれが納得できるようなものでなかった時、なかなか「よしやるぞ!」と前向きに捉えて取り組むことは難しいのではないでしょうか。

やはり自らも納得した方が前向きに取り組むことができるし、中には「指示以上のより良いものを!」と取り組む人もいるかもしれません。とにかく納得しないまま進めるのと、納得して進めるとでは、自ずと生み出される成果物は変わってくると感じています。

また、指示を受ける方としては、丁寧な説明があればこちら側のことを大事にしているということも伝わりますので、信頼関係を構築しやすいですし、意思疎通がより強いものに変わっていくと思います。

ホームページ修正の該当部分だけでなく、他に同じような箇所があれば提案することができる

ここが特に学んだ点なのですが、今回はSEOの視点での修正ということだったのでしたが意図を理解できていたので、特に修正の指示をもらわなかった箇所についても、SEO的にこのようにしたら良いのではないでしょうかとこちらから提案し喜んでいただいたことがありました。

これがもし修正指示のみだった場合、指示の箇所を修正するにとどまり、こちらから提案するというところまではつながらなかったと思います。

つまり、指示を出す側としては、自身で気づかなかった箇所も相手の力を借りながら気づけたということ。つまり予想以上のものが帰ってきたということになると思います。このように指示する側にもメリットをもたらすことができるし、指示を受ける側も気づきが多くなり進言することによって相手からの信頼を得ることができるという、お互いにとってメリットが多いということに気づきました。

ホームページ修正の意図を理解しないと、そもそも意図した修正ができない可能性がある

SEO専門会社さんとの仕事の中ではなかったのですが、もし修正内容だけの指示の場合、意図を間違って認識してしまう可能性があり得ると感じました。もし間違って認識してしまっている場合、例えばデザインの修正であればそもそもイメージしているものがなかなか仕上がらないかもしれないですし、Web制作会社の方が修正指示以外の部分も気を利かせて良かれと思ってやった修正が、全く本来の意図とずれていて余計に時間がかかってしまうなんてことも可能性としては否定できません。

この例ではそもそも指示を受ける側の汲み取る力の問題もあるかもしれませんが、それでも無駄なことを発生させないためにも、意図を伝えるということは大事なのではないかと思っています。

まとめ

今回は指示を受ける側での気づきでしたが、逆の立場としてお付き合いさせていただいているパートナーさんなどへの指示をする時にも十分使うことができるものを、実際の業務の中から教えてもらいました。

また、ホームページの新規作成やリニューアルのご担当さまにとっても非常に重要なことではないかと思っています。意図を伝えることで、Web制作会社の理解度が変わり、ご担当者さま自身も気づいていなかったことを提案してもらえる可能性を自ら広げることができるからです。

特にデザイン修正の時に起こりがちなのですが、デザインについて理論的に説明するのは、デザインを本格的に学んだ方以外の人にとっては非常に難しいものだと思います。ということからデザインの修正に関して、例えばもっと華やかにして欲しいといった抽象的な修正指示になることも多いのですが、提示されたデザインに対してどのような印象を持ち、変更したいのはどういった理由からということをできるかぎり用意する。この視点を持つことが大事だと思います。

理論的に説明はできなくても、ご自身が感じた理由を少しでもWeb制作会社へ伝えることが修正の頻度を少なくするだけではなく、より良いものを作り出すことにつながると実際の仕事の中でも強く感じています。

私たち自身も修正指示の裏にある意図をしっかり引き出すことを意識して、お客さまのご要望以上のものをご提供できるようにしていきたいと思っています。

「日々の仕事」ブログでは、ホームページ制作の現場において実際の出来事や気づきなどのお役立ち情報を発信していますので、ぜひ他の「日々の仕事」も合わせてご覧ください。
他の「日々の仕事」はこちら

この記事をシェアする

よく読まれる記事

お客さまの想いや、
お悩みをお聞かせください。

お悩みをかかえているようでしたら、ぜひお聞かせください。
ホームページのことはわからないことが沢山あると思います。
それは皆さん同じです。
身近な例を用いるなど、できるだけホームページのことを分かりやすくご説明することを大切にしています。

お問い合わせ

ホームページに関するご依頼やご相談に関することは、こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせはこちら

※オンラインでの無料相談実施中

会社案内ダウンロード

お客さまの社内で検討する際など、そのまま配布できる会社案内をPDFにてご用意しております。

お電話でのお問い合わせはこちらから

04-2000-8162

04-2000-8162

平日10:00〜18:00
(土日祝日は休みをいただいています)

少しでもお客さまのお役に立つような情報発信を心がけている、埼玉県所沢市のWeb制作会社スピンスレッドのホームページの修正時に内容だけでなく意図を伝える重要性の詳細ページです。埼玉県所沢市のWeb制作会社スピンスレッドは、データ分析を通したサイト設計とユーザ視点による制作、そしてお客さまの体制に合わせた運用方法のフォローを通し、お客さまのビジネス課題を解決します。ホームページの新規作成、またはホームページのリニューアルはもちろん、既存のホームページの改善もお任せください。