電話のアイコン

04-2000-8162

ブログ・ニュース

日々の仕事

ホームページの公開前に確認漏れが起こりやすいこと

いちユーザとして様々なホームページを見ていてたまに見かけること、また制作の現場でたまに感じること。それはスマホページのチェックがPCページより甘いのではということです。特別なことは何もありませんが、自社も含めスマホページのチェックをもっと注意深く行う必要があると感じています。

今日はホームページの制作現場で出くわしたり、よく見かける修正した方がよいなと感じるポイントを具体的にいくつかピックアップしたいと思います。

現場でたまに出くわすこと

デザインも確定し実制作に入り写真や文章も反映し。クライアントへチェックの依頼をしてフィードバックをいただた時に「スマホでもチェックいただきましたか?」とお伝えすると「PCのみでしかチェックしていませんでした」という返事をいただくことがたまにあります。

PCメインからスマホへ移行してきたというホームページの流れがあり、特に長くホームページの担当者だった方にとって昔はPCページだけしかチェックしていなかった時代があります。そういったものが要因として大きいのかもしれないですが、チェックに関してはPCページに注意が向く傾向がまだまだ強いと感じています。

今は多くのホームページがスマホからのアクセスが半分以上を占めています。業種などにもよりますが、スマホからのアクセスが80%以上とうホームページもあります。このような状況を考えると、スマホでしっかりチェックすることがいかに大事かということがわかると思います。

「いちユーザとして見ていて、スマホページにおいて少し改善した方がユーザにとって見やすく使いやすいホームページだというのを見かける。」と冒頭で書きましたが、これはクライアントが見落としただけでなくWeb制作会社も見落として公開してしまったからに他なりません。ということから、実はこれはクライアントだけでなくWeb制作会社でさえもこの傾向があると感じています。

修正した方が良いと感じるポイントの実例

ここからは実際に見かけるスマホページの修正した方がよいと思うポイントをあげたいと思います。

PCページでは良くてもスマホページにおいてはページレイアウトに対する画像の縦横比のバランスが悪い

PCとスマホとで同じ画像を使うこと自体は問題ありませんが、デザイン上の関係で縦がかなり短い横長の画像をPCページで使用していた場合、スマホページで見ると縦横比は変わりませんがより縦の長さが小さく感じるため、横に細長くなりすぎて全体のレイアウトに対するバランスが悪く画像の良さが伝わらないことがあります。特にこのような画像に文字を入れている場合は、まず小さくて読めない、または読みづらい画像になります。

画像に文字が入っている場合にスマホページでは小さくて読みづらい

先程の横長の画像でも文字のことを書きましたが、決して細長い横長の画像でなくても文字が小さくて読みづらいということは起こりえます。画像サイズに対して文字サイズの割合が小さいとPCでははっきり見えても、スマホページでは見づらいサイズになることがあります。

PCページとスマホページの画像テキストの見え方の違い
画像文字の見え方の違い(左はPC、右はスマホ)

左のようにPCでは問題ないように見えても、スマホで見ると思いの他文字が小さくなっているということも起こり得ます。この例ではスマホでは通常の文章の文字より小さくなってしまっています。本来は通常の文章より大きくしたいといった意図と逆の現象になってしまっています。

ボタンが小さい、また他の要素と近くてタップしづらい

“ボタンの周りはしっかりスペースをとっているか”を重点的に確認するのが大事だと思います。特に画像ボタンよりテキストリンクに起こりがちですが、しっかり左右上下にスペースを取らないと意図せず隣のボタンをタップしてしまうということになってしまいます。

これはユーザにとっては遷移したいページとは違うページに遷移していまい、戻るボタンなどで前のページに戻ってから改めて遷移したいボタンを慎重にタップし直すという操作を強要することになります。この一連の操作はユーザに非常に大きなストレスをかけてしまうので、特に注意が必要です。

コンテンツが中途半端に左寄せになってしまっている

例えば写真が横幅全体のサイズではなく横幅の2/3くらいしかないのに、左寄せになっていて非常にバランスが悪いレイアウトに感じるページがあります。全てがこの通り左寄せが悪いのではありませんが、明らかに意図的にそうしているのではなく左寄せになってしまっているという感じるレイアウトを見かけます。そのような場合は、中央寄せにしてあげるとバランスよく閲覧しやすくなることがあります。

まとめ

他にも注意するべきことはありますが、まずはスマホでチェックするということが第一歩目です。今日上げたポイントを確認しながらも、いちユーザの視点でホームページを使ってみるという感覚で全体を見てみるとよいのではないかと思います。少しでも参考になれば嬉しく思います。

「日々の仕事」ブログではホームページ制作の現場において実際の出来事や気づきなどのお役立ち情報を発信していますので、ぜひ他の「日々の仕事」も合わせてご覧ください。
他の「日々の仕事」はこちら

この記事をシェアする

よく読まれる記事

お客さまの想いや、
お悩みをお聞かせください。

お悩みをかかえているようでしたら、ぜひお聞かせください。
ホームページのことはわからないことが沢山あると思います。
それは皆さん同じです。
身近な例を用いるなど、できるだけホームページのことを分かりやすくご説明することを大切にしています。

お問い合わせ

ホームページに関するご依頼やご相談に関することは、こちらのお問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせはこちら

※オンラインでの無料相談実施中

会社案内ダウンロード

お客さまの社内で検討する際など、そのまま配布できる会社案内をPDFにてご用意しております。

お電話でのお問い合わせはこちらから

04-2000-8162

04-2000-8162

平日10:00〜18:00
(土日祝日は休みをいただいています)

少しでもお客さまのお役に立つような情報発信を心がけている、埼玉県所沢市のWeb制作会社スピンスレッドのホームページの公開前に確認漏れが起こりやすいことの詳細ページです。埼玉県所沢市のWeb制作会社スピンスレッドは、データ分析を通したサイト設計とユーザ視点による制作、そしてお客さまの体制に合わせた運用方法のフォローを通し、お客さまのビジネス課題を解決します。ホームページの新規作成、またはホームページのリニューアルはもちろん、既存のホームページの改善もお任せください。